地域おこし協力隊

地域おこし協力隊(佐賀市会計年度任用職員)を募集!

「地域おこし協力隊」とは?

地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に移住(住民票を異動)し、「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。活動内容や条件、待遇などは各自治体により異なります。隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年です。

 

人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において地域外の人材を積極的に受け入れ、地域協力活動を行ってもらい、その定住定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら地域の維持・強化を図っていくことを目的とした制度です。

 

1〜3年間、都市部から過疎化の進む地方に移住した「協力隊員」が自治体の委託を受け地域の問題解決や活性化のための活動(町おこし・村おこし)に携わります。約65%の隊員が任期終了後も定住しており、地域での起業につながるケースも多数あります。

 

2009年度から総務省が実施する制度で、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に移住(住民票を異動)し、となって地域協力活動を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組みです。活動内容や条件、待遇などは各自治体により異なります。隊員は各自治体の委嘱を受け、任期はおおむね1年から3年です。

「佐賀市地域おこし協力隊」の活動について

佐賀市地域政策課では、北部中山間地域(佐賀市富士町、大和町松梅地区、三瀬村)で活動をしてくれる方を募集しています。「他にこんなことをやってみたい」など挑戦したいことやビジネスプランがございましたら、気軽にご相談ください! 隊員の「やりたい」を大切に、3年度につながるアクションを考えています。

【3年間のイメージ】
1年目:新しい生活に慣れる、地域の人たちとの関係性作り

2年目:前年の振り返り、スキルアップ(資格取得)

3年目:活動の総括と退任(就業orフリーランス)に向けて)



“山菜の森”を一緒に作りませんか? 自然の豊かさを伝える「山菜ガイド」

富士町菖蒲地区では、地域の宝「山菜」を使ったレストランの運営や、山菜採りツアーなどが積極的に行われています。そんな地域おこし事業の中心を担っている「森の香 菖蒲ご膳」代表・佐保さんは、新たな取り組みとして「山菜の森」作りにも挑戦中です。隊員の方には、四季折々の山菜作りや山菜料理のお手伝いを通して、自然の豊かさを全国に発信していただきたいと思います。また、佐賀県では現在1名しかいない「山菜アドバイザー」にもぜひチャレンジしていただき、多くの方々に山菜の魅力を伝えてもらえたらと考えています。


★こんな方にオススメです!

・山菜に興味がある

・自給自足の生活に憧れがある

・無農薬の野菜作りが気になる

・お山のガイドをやってみたい

 

★活動のイメージと3年間のロードマップ

【1週間(月~金曜)スケジュール】

・3日間 山や観光農園などで“食”作り体験

・1日間 お店で研修

・1日間 中山間地域の情報発信(原稿制作)、活動レポートの作成等

※そのほか、市が依頼する業務(地域イベントのお手伝い等)があります。

 

【3年間のロードマップ】

1年目:人脈作りを兼ねた四季折々の“食”づくり体験

    ・春…山菜、竹の子

     ・夏…無農薬野菜 ※5月中旬米づくり準備、ゆずこしょう作り

     ・秋…季節野菜、干し柿、米の収穫

     ・冬…七草  

2年目:チャレンジショップ、試作品作り&試食会、イベントに出店

※希望者は開業セミナー(経営の勉強)の参加、資格取得、店舗探し 

3年目:就業 or 開業

お山の“食”作りを体験して起業!「自分のお店を開きたい方へ」

温泉をはじめ、果樹園やキャンプ場、そばロードなど観光スポットが点在する北部中山間地域。ここ数年では、30〜40代の移住者がカフェやサロン、アトリエ兼ショップを開くなど、新しいスポットが次々にオープンしています。隊員の方には、まずは地域や地場産品を知ってもらうため、“食”にまつわる四季折々の体験活動を考えています。お店や観光農園などの手伝いを通して地域の方々と親交を深め、退任後お店を運営していく中で、人脈づくりにも役立てていただきたいと思います。


★こんな方にオススメです!

・自分のお店を開きたい

・無農薬の野菜作りに興味がある

・新しいことにチャレンジしたい

 

★活動のイメージと3年間のロードマップ

【1週間(月~金曜)スケジュール】

・3日間 山や観光農園などで“食”作り体験

・1日間 お店で研修

・1日間 中山間地域の情報発信(原稿制作)、活動レポートの作成等

※そのほか、市が依頼する業務(地域イベントのお手伝い等)があります。

 

【3年間のロードマップ】

1年目:人脈作りを兼ねた四季折々の“食”づくり体験

    ・春…山菜、竹の子

     ・夏…無農薬野菜 ※5月中旬米づくり準備、ゆずこしょう作り

     ・秋…季節野菜、干し柿、米の収穫

     ・冬…七草  

※そのほか、市が依頼する業務(地域イベントのお手伝い等)があります。

子どもたちを一緒に笑顔にしませんか?「お山のキッズサポーター」

少子化が進む中山間地域ですが、子どもや保護者のために地元の人たちがさまざまな支援や季節のイベントを企画実施しています。隊員の方には、そんな支援の場に参加いただき、地域の人たちと一緒に子どもが喜ぶイベントを開催したり、児童クラブの子どもたちと遊んだりと、お山の子どもたちを笑顔にしてもらいたいです。その中で、お山の子育て情報を発信し、親子向けの移住交流イベントのサポートを通して、ファミリー層の移住のきっかけづくりのお手伝いもお願いします。


★こんな方にオススメです!

・子どもが好き

・人に喜んでもらうのが好き

・コミュニケーションが得意

 

★活動のイメージと3年間のロードマップ

【1週間(月~金曜)スケジュール】

・2日間 「ふれあい広場」(乳幼児の親子)の支援

・2日間 お山の小学校で児童クラブの支援 ※年数回の子どもイベントのお手伝い

・1日間 中山間地域の情報発信(原稿制作)、子ども、親子向けのイベント企画、活動レポートの作成等

※そのほか、市が依頼する業務(地域イベントのお手伝い等)があります。

 

【3年間のロードマップ】

1年目:子育て支援サロン&児童クラブでのサポート業務、子ども向けイベントの手伝い

2年目:子育て支援サロン&児童クラブでのサポート業務、子ども向けイベントの手伝い、資格取得 

3年目:就職

勤務先「富士支所」の紹介

活動中の住居は佐賀市で用意いたします。立地は古湯の中心地にあり、温泉街やスーパー、富士公民館のほか、勤務地の富士支所までは徒歩圏内です!古湯の美しい風景を眺めながら通勤できます。


住まいは古湯の温泉街すぐそば

活動中の住まい(アパート)は佐賀市で用意いたします。立地は古湯の中心地にあり、温泉街やスーパー、富士公民館のほか、勤務地の富士支所までは徒歩圏内です!古湯の美しい風景を眺めながら通勤できます。


担当者からのコメント

佐賀市の北部中山間地域は、“山あり、川あり、温泉あり”の自然豊かな場所です。少子高齢化が課題にはなっていますが、皆さんとても元気で、

佐賀市地域政策課中山間地域支援係(通称お山係)では、主に空き家バンクや地域おこし協力隊を担当し、移住・定住のお手伝いをしています。

令和5年度4月~は、佐賀市北部中山間地域の情報サイト「さがし山ぐらし」を立ち上げ、地域の情報を発信中です。

募集要項等について

【活動場所】

佐賀県佐賀市大和町(松梅地区)、富士町、三瀬村

 

【勤務先】

 佐賀市役所富士支所(佐賀県佐賀市富士町大字古湯2685番地)

 

【活動時間】

1.週休2日制/週35時間勤務(7時間勤務/日)(土日・祝日勤務あり)

2.活動時間は9時から17 時まで。(休憩1時間)

 

【活動形態・期間】

1. 会計年度任用職員として、佐賀市長が任用します。

2.任用期間は、任用開始の日から1年~最長3年です。

 

【募集人数】

3名程度

 

【待遇・福利厚生】

1.月額154,541円~177,845円(賞与有)

2.社会保険・雇用保険あり(ただし労災は、地方公務員災害補償法及び市の「議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例(平成 17 年条例第 54 号)」に基づき、公務災害が補償されます。)

3.活動期間中の住居は市が準備します(生活必需品や光熱水費等は自己負担となります。)

4.活動に必要な車輌やパソコン等は市が用意します。(プライベートでの使用はできません。)

5.その他、活動に掛かる費用については、協議の上、予算の範囲内で市が負担します。

6.引越しにかかる費用は自己負担とします。

【応募条件】

1.応募時におおむね49歳以下
2.3大都市圏(※1)及び3大都市圏外の都市地域(※2・※3)在住の方で、生活の拠点を佐賀市に移すとともに住民票を異動することができる方
3.1年以上居住可能な方
4.心身ともに健康で、地域活性化に深い熱意を持ち、地域住民等と十分にコミュニケーションを図りながら、積極的に活動できる方
5.人あたりが柔らかく、先頭に立って行動できる方
6.普通自動車運転免許を取得している方(見込可)
7.パソコンの一般的な操作ができる方
8.地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方
※1 3大都市圏とは、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県をいう。
※2 都市地域とは、「過疎、山村、離島、半島等の地域」に該当しない市町村をいう。
 ※3 「過疎、山村、離島、半島等の地域」とは、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法、山村振興法、離島振興法、半島振興法、奄美群島振興開発特別措置法、小笠原諸島振興開発特別措置法、沖縄振興特別措置法の各法により指定された地域を有する市町村をいう。

地域おこし協力隊募集の申込書はコチラ

ダウンロード
令和6年度 会計年度任用職員申込書(地域おこし協力隊).xlsx
Microsoft Excel 51.5 KB

【問合せ・提出先】

佐賀市 地域振興部 地域政策課 中山間地域支援係

担当:古瀬・川原

電話:0952-40-7211 E-mail:chiiki@city.saga.lg.jp

〒840-0811 佐賀市大財三丁目11番21号(大財別館1階)