富士町
町土の82%を森林が占める富士町。緑と清流に恵まれた自然豊かな場所です。風情漂う温泉街に、自然の雄大さを感じられる嘉瀬川ダムや県民の森など、エリアごとに違う景色を楽しめるのも魅力。移住者の方がカフェや工房をオープンするなど、新しいスポットも次々に生まれています。嘉瀬川と支流が作った谷に小集落が点在しており、一番低い集落の標高は約60mですが、一番高い集落では約550mと標高差があるのも特徴です。
2021年12月16日、古湯温泉街入り口にオープン。
開店以来、地元の方や、県外の方も虜にするスポットです。
自然光がそそぐ心地よい店内には、店主よりすぐりのアンティークの品々がずらり。
奥さんが工房で作るアップサイクルの小物にも注目です。こだわりのコーヒーをはじめ、スコーンやケーキのセットなども楽しめます。
オーナーの中島さん夫妻も移住者。地元の方との交流の場として、またひとり時間を満喫したい時にも訪れてみてはいかがでしょうか。
【店データ】
佐賀市富士町古湯633-1
営業時間 10:00〜18:00 定休日 木曜 ※変更はインスタにてお知らせ
電話 090-1360-0952 instagram https://www.instagram.com/oriori.furuyu/
佐賀市中心部からもオーダーが入るほど人気の「浜ちゃん」。
山間で玄海灘の海の幸が味わえるのは、こちらの存在があるからです。
毎朝、唐津の市場で仕入れるため、鮮度バツグンの魚介を楽しめます。中でも、旬のネタが堪能できるお寿司は、「ネタが大きい!」と好評。
お寿司は前日まで、数が多い場合は3〜4日前までに予約が必要となります。刺身盛り合わせや鉢盛もあるので、お祝い事やパーティーの時にもオススメです。
※写真は10貫
※寿司、刺身、鉢盛は予約分のみ販売
【店データ】
佐賀市富士町大字中原506
営業時間 7:00〜19:00 定休日/不定休
電話 0952-57-2071
大正時代から続く富士町の給食でもおなじみの「たなかのパン」。
住宅街に佇む隠れ家的パン屋です。
県外のファンも多く、高い人気を誇る「クルミパン」は、クルミをたっぷり使い食べ応えも十分。また食パンは、ノーマルのものから、クロワッサン、オレンジジャム、コーヒーまで種類豊富にそろい、しっとり&もっちり食感がたまりません。
午前中には売り切れてしまうこともあるので、確実に手に入れたい方は、事前に連絡を(前日まで)。
中山間地域の直売所などでも販売されています。
【店データ】
佐賀市富士町栗並2832-17
営業時間 10:00〜18:00(売り切れ次第終了) 定休日 不定休
電話 0952-57-2070 URL http://www.tanakano-pan.com/